「X公式アカウントをフォロー&対象投稿にいいねした方の中から抽選で景品が当たる!」
このようなキャンペーン告知をスーパーやドラッグストアなどの店頭、SNSで一度はご覧になったことはありませんか?
本記事では「キャンペーンとは何か?」概要やキャンペーンを実施する目的、キャンペーンの種類や実施の手順についてご紹介いたします。
・プロモーションのなかでキャンペーンの実施を検討している
・キャンペーンを実施したいけど、そもそもキャンペーンってどのようなものがあるんだろう?
・キャンペーンを実施するために必要なことを知りたい!
このようなお悩みをお持ちのご担当者さま、ぜひ最後までご覧ください。
キャンペーンとは
本記事で取り扱うキャンペーンとは、企業の広告宣伝や販促などの目的で実施する販売促進活動のうち、一般消費者向けに実施され商品購買やアンケート回答など何らかのアクションを起こした消費者に対して、その対価として抽選もしくはもれなく景品・特典の提供や値引きなどの優遇を行う施策のことと定義してご紹介します。
キャンペーンを実施する目的
売り上げ拡大
弊社が実施した「キャンペーンに関する消費者意識と実態調査」によると、キャンペーンを認知した消費者の行動として「対象商品の購入を検討する」という回答が最も多く、実際に対象商品を購入するという方の割合も多いことが分かりました。
ブランドや商品の認知拡大
前述した調査によると、SNSキャンペーンに応募したことにより「企業・商品へ興味が出た」との回答が最も多い結果となりました。
新規顧客の獲得
キャンペーンの実施は新しいターゲットにアプローチする機会、競合の製品を使用していた顧客に対して自社に切り替えてもらう機会にもなります。
リピート顧客への育成
特にマイレージキャンペーンは複数購入やリピート購入を促進させる手法として有効です。
キャンペーンの種類
オープンキャンペーン
・消費者のキャンペーン応募へのハードルが低いため応募数が伸びやすい
・商品やサービスの認知向上に貢献できる
・景品表示法にて景品額に条件がないため、景品選定の自由度が高い
公式アカウントのフォローと対象投稿にいいねするのみで参加できるため、応募ハードルが低くInstagramで最も参加しやすいキャンペーンです。
さらに「コメントもしくはストーリーズにシェアすることで当選率アップ」と記載することで、拡散力の低いInstagramでもフォロワー以外にキャンペーン情報を届けることができます。
オープンキャンペーンは景品表示法にて景品額に上限はないものの、Instagramの規約にて景品の制限があるためSNSキャンペーンを実施する際は各SNSの規約やガイドラインを必ず確認しましょう。
※Instagramキャンペーンについて詳しく知りたい方はこちら
クローズドキャンペーン
一方で、キャンペーンへの参加に商品やサービスの購入が必須条件となっているキャンペーンをクローズドキャンペーンと言います。
景品表示法によって「一般懸賞」「共同懸賞」「総付(ベタ付け)景品」の3つに分類されており、それぞれ景品の上限価格が定められている点に注意が必要です。 ※景品表示法とは
・対象商品 / サービスの売上拡大につながる
・応募数から販売量および売上を計算し販促効果を可視化できる
・応募者データから実際の購買者とユーザーをリスト化できる
応募ハガキにレシートやバーコードを貼付して応募ができるキャンペーンが主流でしたが、SNSを活用したレシート応募キャンペーンも増えてきております。
オープンキャンペーンよりややハードルは上がりますが、LINEで実施することで応募から当選連絡まで普段利用する機会が多いLINE上で行うことができるため、消費者はアナログな手法に比べて参加しやすくなります。
流通タイアップキャンペーン
・キャンペーン実施期間中の対象商品の配荷が担保される
・キャンペーン終了後の継続的な棚の確保
・消費者の来店動機付け(基本的にキャンペーン参加には流通企業の店舗への来店が必須となるため)
・キャンペーンでの購買促進効果とあわせて、売り場でのクロスセル促進で売上向上を見込める
レシート応募キャンペーンはP&G商品をVドラッグで2,000円以上購入することが条件となっており、キャンペーン実施に伴った売上アップにも期待でき、メーカー・流通双方にメリットがある企画です。
マイレージキャンペーン
・商品やサービスのリピート購入&複数購入により売上アップにつながる
・長期間で実施されるポイント加算型のため、継続購入によりロイヤルカスタマーの育成が可能
駅構内の自動販売機を対象自販機にすることで、駅利用の促進効果があり、駅周辺施策として、新しいキャンペーン形態であるといえます。オリジナルメダルがもれなく当たり、さらにそのメダルを応募条件として活用することで、関連景品をゲットできるという点で工夫がなされたキャンペーンです。
キャッシュバックキャンペーン
・新規顧客の獲得と既存顧客のロイヤルティ向上につながる
・返金理由のアンケート取得で商品の改善・開発に活かすことができる
・商品の価格を変えることなく販促できるため、ブランドイメージを保つことができる
このようなキャッシュバックキャンペーンは商品の価格を変えずに「実質値引き」をすることができます。価格はブランドイメージの重要な1要素ですが、キャッシュバックキャンペーンを活用することでそれを保守しながら購入の後押しをすることができるのです。また本キャンペーンは毎日応募が可能なため、一度抽選に外れてしまっても購入機会を逃さない設計となっています。
必ずもらえるキャンペーン
・景品が“必ず”もらえるためキャンペーン参加者の増加が見込める
・キャンペーンを通して売上アップに期待ができる
こちらはアプリ限定企画となっているため、キャンペーン実施を通してアプリ会員数の増加、アプリ利用の促進にもつながる施策となっております。
インスタントウィンキャンペーン
・その場で結果が分かるゲーム性により消費者に人気の手法で応募数が伸びやすい
・「毎日参加」や「何度でも参加可能」とすることで消費者との関係性構築に期待ができる
/#かっぱえびせん
フレンチサラダ味発売記念キャンペーン
\
『かっぱえびせん フレンチサラダ味』
1ケースを10名様に抽選で🎁🦐 🌟応募
1⃣@CalbeeKappaCPをフォロー
2⃣ 5/11 7:59までにRT
3⃣当選者に即時DM応募規約🔎https://t.co/X9PDPA6lLT pic.twitter.com/U3J8wP53Ys
— かっぱえびせん【公式】🦐 (@CalbeeKappaCP) May 10, 2023
「気軽に参加できること」が応募数アップをはかるために重要なポイントになり、結果的にフォロワー数を増やすことにつながりますので「キャンペーンを通してSNSでのフォロワーを増やしたい!」という場合には最適な仕組みとなっております。
キャンペーン実施の手順
キャンペーンを実施する際には目的と商材との相性に合わせてキャンペーンの種類を選びましょう。
そしてキャンペーンはただ実施するだけでなく、企画段階での 適切な目標設定や目的に合った手法を選択することで、より良いキャンペーンとなり効果を発揮します。
キャンペーン実施に必要な7つの手順をご紹介します。
POINT:「何のためにキャンペーンを実施するのか?」できるだけ具体化
POINT:
・設定した目的に応じてツールと応募方法を選択
・ツールや応募方法毎の特徴を理解した上で検討
POINT:
・キャンペーン期間はキャンペーン手法やツールによって異なる
・クローズドキャンペーンは店頭展開も考慮しながら期間設定
・応募条件の設定では、またキャンペーンの目的に立ち返って検討
POINT:
・効果検証方法もキャンペーン実施前に検討
・過去事例などを参考にしながら数値設定を行う
POINT:
・訴求ポイントに合わせた景品、または応募が集まりやすい人気どころの景品を選択
・景表法の景品規制を理解した上で選定
・タイトルは一目でキャンペーンの魅力や訴求ポイントが伝わるシンプルなものを
POINT:
・SNSキャンペーンの告知はキャンペーン実施SNS上で広告投下がお勧め
・店頭キャンペーンの場合は店頭販促物の設置しやすさも意識しながら設計
POINT:
・企画した内容を資料などにまとめて見直す
・下記チェック項目がおさえられているか確認
【チェック項目】
・最初に決定したキャンペーンの実施目的と企画にずれはないか
・具体的なキャンペーン目標が設定され、その効果測定まで検討されているか
・決定した景品は景表法上問題のない金額になっているか
・具体的な告知方法まで検討できているか
キャンペーン企画の手順についてもっと詳しく知りたい方は下記マニュアルをご確認ください!
キャンペーン事務局の業務とは
キャンペーン事務局に必要な業務は下記のようなものがございます。
事務局体制構築
クリエイティブ制作
応募受付・管理
問い合わせ対応
応募者データ入力
また、キャンペーン終了後にはキャンペーン実施に伴い獲得できる属性情報・レシートを基にした購買情報・各種アンケート結果などのデータを活用しPDCAを回すことも重要です。
抽選・当選連絡
抽選時に「キャンペーン用に一時的に作成されたアカウントを避けたい」や「応募時の投稿画像に他社製品・サービスが写っている画像は避けたい」という場合には、投稿の収集システムで自動的に抽選作業を実施するだけでなく、人の目で選定・抽選作業を実施する場合もございます。また、キャンペーン手法の多様化に伴い、キャンペーン当選者へのご連絡方法はSNSでのDM配信、メールでの当選通知、当選の電話連絡など様々です。
梱包・発送・保管
アカウント・広告運用
キャンペーン事務局を依頼するならパルディアへ
もちろん社内で対応することも可能ですが、下記のようなお悩みをお持ちのご担当者様もいらっしゃるのではないでしょうか?
「社員の業務負担を減らしたい…」
「個人情報の取り扱いは不安…安心して任せられる会社にお願いしたい…!」
「確かな技術力と豊富な実績のある会社に依頼をしたい!」
「一部の業務だけスポットで依頼できる会社はないかな…」
このようなお悩みをお持ちの場合はぜひパルディアへご相談ください!