キャンペーン事務局運営
― 問い合わせ対応 ―

      
応募者にとって「キャンペーンの顔」となる問い合わせ窓口において、
あらゆる事態を想定した事前準備を行い、高品質なお客様対応を実現します。
キャンペーン実施時に消費者と企業をつなぐ「問い合わせ窓口」は、キャンペーン事務局の運営において重要な役割のひとつです。あらゆる問い合わせに対して適切に対応するためには、①経験豊富なオペレーターの確保、②詳細なFAQ(各種問い合わせ内容の想定と返答パターンをまとめたマニュアル)の用意、③キャンペーン開始前の関係者間での入念な情報共有、の3点に注意して準備を進めます。

下記のようなお悩みや
課題はございませんか?

  • 専用の電話番号やメールアドレスの取得からお願いしたい!
  • 時間が無いため、応募窓口をできるだけ早く開設したい!
  • 大量の応募が来ても対応できるか不安…
  • 豊富な実績と経験がある会社に任せたい!
キャンペーン運営実績
累計10,000件以上の
パルディアにお任せください!

パルディアの問い合わせ対応の
3つのポイント

01あらゆるタイプの問い合わせにご対応!

キャンペーン参加者の利便性を考慮し、電話やメールによる問い合わせ窓口に加え、LINEのトークルームやX・InstagramのDMでの問い合わせ窓口を設置するクライアント様が増えています。パルディアでは電話やメールでの問い合わせ対応はもちろんのこと、各種SNSのプラットフォームを活用した問い合わせ対応に関してもフレキシブルなご対応が可能です。

02安心・安全・スピーディーな窓口開設!

パルディアではキャンペーン問い合わせ窓口を「安心・安全」かつ「スピーディー」にご対応いたします。急な問い合わせ対応が必要な場合でも、専用の新規電話番号・メールアドレスの取得はもちろん、専用オペレーターの確保、FAQの作成、エスカレーションの体制構築などを最短2~3日で問い合わせ窓口を開設することができます。すべて自社のコールセンターで対応いたしますので、セキュリティ面もご安心ください。

03業界最高品質のお客様対応力!

キャンペーン参加者にとって「キャンペーンの顔」となる問い合わせ窓口には、パルディアの経験豊富なオペレーターが対応いたします。累計10,000件以上のキャンペーン事務局運用実績による問い合わせ対応経験から、詳細なFAQマニュアルの作成や関係者内での事前の情報共有を徹底することにより、安心・安全な体制を構築しております。またFAQで判断できないお問い合わせが発生した場合にも、迅速にクライアント企業へエスカレーション報告を行い、高品質な対応を実現しています。

\ お気軽にご連絡ください /

まずは話を聞いてみる

\ キャンペーンに関する資料が盛りだくさん /

今すぐ資料を確認する

対応実績

  1. Case01

    広告代理店様

    Xフォロー&リポストキャンペーン

    概要
    X公式アカウントをフォローし、対象投稿を引用してエピソードを投稿することで応募が完了します。
    実施期間
    約1か月間
    対応内容
    ・有名人のサイン入り景品が当たるキャンペーンを実施
    ・景品内容により増加するお問い合わせ数にも柔軟に対応
    ・経験豊富なオペレーターが迅速かつ的確に対応
  2. Case02

    食品スーパー様

    レシート応募キャンペーン

    概要
    LINE公式アカウントに友だち追加後、レシートをトーク画面に送信または応募用紙に貼付することで応募が完了します。
    対応期間
    約1か月間
    対応内容
    ・当選配信日から景品発送期間に限定して事務局を開設
    ・入力不備や期限切れで応募できなかった方へのサポートを実施
    ・景品発送に関するお問い合わせをピンポイントでご対応
  3. Case03

    印刷会社様

    ハガキレシート応募キャンペーン

    概要
    対象商品を購入したレシートを撮影し、必要事項を入力後、レシートをアップロードすることで応募が完了します。
    対応期間
    約2か月間
    対応内容
    ・毎年継続実施のキャンペーンのメール問い合わせを対応
    ・電話での問い合わせにも対応し、個人情報のヒアリングを実施
    ・電話対応により、複雑な問い合わせにも柔軟かつ迅速に対応可能

よくあるご質問

  • A 基本的にはキャンペーンごとにメールアドレスを分けて対応することが多いです。お問い合わせが来た際に、どちらのキャンペーンのお問い合わせなのか確認するフローが増えてしまうため、それぞれ別のアドレスを作成し事務局を開設することをおすすめします。

  • A 対応自体は可能です。ただしDMは一度開いてしまうと未読の状態に戻せず回答漏れリスクが高い手法でございますので、 お問い合わせが多く来ることが予想される案件の場合は電話やメール事務局を開設することをおすすめします。

  • A 個人情報保護の観点から、メールお問い合わせ窓口での個人情報の取得はできかねます。個人情報を取得する場合、個人情報収集フォームを作成しそちらに登録していただくか、電話窓口を設けお電話にて個人情報をヒアリングするかの2つの対応が可能です。

\ その他ご質問がある方は下記よりご連絡ください /

相談してみる

キャンペーン事務局運営フロー

ヒアリング
キャンペーン骨子の提案
キャンペーン告知の提案
キャンペーン景品の提案
応募システムの提案
事務局運営フローの提案
見積提出
ご発注
事務局運用体制・運用フローの構築
資料作成関連

・全体スケジュールの作成

・事務局マニュアルの作成

・お問い合わせFAQの作成

・各種報告シートの作成

・応募規約の作成

・当選連絡文言の作成

システム関連

・事務局電話番号の開設

・専用ドメインの取得

・メールアドレスの開設

・SNSアカウントの開設

・応募システムの初期設定

・応募フォームの初期設定

クリエイティブイメージの決定
LP

・ワイヤーフレームの制作
・デザインの制作
・コーディング
・サーバーアップ

ハガキ・店頭ツール

・応募ハガキの制作/印刷
・POPの制作/印刷
・その他ツールの制作/印刷

バナー

・SNS投稿用バナーの制作
・広告用バナーの制作
・その他バナーの制作

什器

・紙製什器の製作
・金属製什器の製作
・その他什器の製作

最終結果のご報告
LPクローズ / 広告配信停止
個人情報の廃棄
次回に向けたPDCA会議

まるっと一括対応はもちろん、スポット対応も承ります

専門スタッフに相談する専門スタッフに相談する
TOP > Support > 問い合わせ対応