キャンペーン事務局運営
―LP制作"SeLeP"―
パルディアオリジナルのキャンペーン専用LP制作プラン
LP制作の悩み・疑問
- LP制作と事務局運営をまとめて依頼したい…
- LP制作の管理・進行が面倒だ……
- キャンペーン開始まで時間がない…
- もっと低コストでLPを制作したい…
キャンペーン専門会社はここが違う
よくあるご質問
-
A キャンペーンの実施目的や商材、ターゲットによって最適なSNSは異なるため、実施するキャンペーンによって何を達成したいかを整理しながら検討することをおすすめいたします。パルディアではお客様のご要望に合わせたSNS選定のご相談も受け付けております。
-
A SNSでのキャンペーンであればSNS広告、店頭のキャンペーンであればパッケージ告知などが一般的ですが、キャンペーンの詳細や商材の状況によっては別の手法のほうが伸びやすい場合もございます。例えば、店頭実施の場合、流通様へのご協力を得るためにインナーキャンペーンも効果的かもしれません。パルディアでは告知方法のご提案から実際の運用まで承っておりますので、お悩みの際はお気軽にご相談ください。
-
A キャンペーンの手法も次々と新しく生まれ、SNSのアルゴリズムや仕様も日々更新されています。常に最新キャンペーンに対してアンテナをはって情報を収集する必要がありますが、日々の業務と並行して行うのは難しいかと思うので、キャンペーンデータベース活用して収集することをおすすめします。パルディアでは年間約1,000件以上のキャンペーン実施によって把握したトレンド情報を基にした企画サポートも可能ですし、定期的にキャンペーントレンドのセミナーも実施しておりますのでぜひご活用ください。
-
A 効果測定に関しましてキャンペーンがはじまってしまってからではとれない情報もあるため、キャンペーンの企画時点で組み立てることをおすすめいたします。測定する数値につきましては重要なもの1~2個に設定することがポイントです。具体的な測定方法や算出可能な数値は企画内容によって異なりますのでご相談ください。
\ その他ご質問がある方は下記よりご連絡ください /
キャンペーン事務局運営フロー
・全体スケジュールの作成
・事務局マニュアルの作成
・お問い合わせFAQの作成
・各種報告シートの作成
・応募規約の作成
・当選連絡文言の作成
・事務局電話番号の開設
・専用ドメインの取得
・メールアドレスの開設
・SNSアカウントの開設
・応募システムの初期設定
・応募フォームの初期設定
・ワイヤーフレームの制作
・デザインの制作
・コーディング
・サーバーアップ
・応募ハガキの制作/印刷
・POPの制作/印刷
・その他ツールの制作/印刷
・SNS投稿用バナーの制作
・広告用バナーの制作
・その他バナーの制作
・紙製什器の製作
・金属製什器の製作
・その他什器の製作
まるっと一括対応はもちろん、スポット対応も承ります